読んだ本の紹介

真田信之と幸村【歴史街道 12月号】

歴史街道 2012年 12月号 [雑誌]
PHP研究所 (2012-11-06)

今月号の総力特集は
真田信之と幸村
「六文銭」の誇りを貫く

久しぶりの戦国特集になります。
ちょっと気が早いですが、2012年の歴史街道の特集を振り返ってみますと

1月 戦艦大和と武蔵
2月 平清盛の破壊力
3月 関ヶ原籠城列伝
4月 奇跡の将軍 樋口季一郎
5月 本能寺と光秀の謎
6月 山口多聞
7月 満州国建国の真実
8月 明治天皇
9月 新選組 斎藤一
10月 楠木正成
11月 紫電改と343航空隊 剣
12月 真田信之と幸村

戦国時代  3回
明治~昭和 6回
幕末    1回
大河(平清盛)1回
その他   1回

と明治~昭和の戦争関連の記事が多いようです。
それでも戦国時代は3回特集されています。
戦国時代の人気は根強いですね。

びっくりしたのが「平清盛」。

大河ドラマで放映されているのであれば年に何度かは
歴史街道で特集記事が組まれるのですが、たった一回です。
高校時代に吉川英治さんの「平家物語」を受験勉強もそっちのけで
貪るように読んだ、もののふとしては視聴率と同じく残念です。

戦国検定のプレゼントは真田靴下 伊達靴下です!

$日本の武の美、正統派戦国ブランドのパイオニア【もののふ】-前田慶次 大ふへん者 キャップ $日本の武の美、正統派戦国ブランドのパイオニア【もののふ】-のぼうの城 第12回もののふ戦国バスツアー 日本の武の美、正統派戦国ブランドのパイオニア【もののふ】-奥井幸平作品 1/6スケール兜

どしどしご応募ください!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

しあわせな仕事の見つけ方、つくり方 ~共感・応援の時代の仕事道~ (ワニプラス) しあわせな仕事の見つけ方、つくり方 ~共感・応援の時代の仕事道~ (ワニプラス)
久米 信行商品詳細を見る

※しあわせな仕事を見つけた7人の一人に選ばれました。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

戦国武将グッズなら、正統派戦国ブランドのパイオニア【もののふ】へ

$日本初、戦国ブランド【もののふ】@戦国で起業した男-戦国もののふバナー