スポンサーリンク
日本人のメンタリティを考える上で思い出すのは
第442連隊戦闘団とは
第二次世界大戦中のアメリカ合衆国陸軍において日系アメリカ人のみで編成された部隊。ただし士官はその限りではない。ヨーロッパ戦線に投入され、枢軸国相手に勇戦敢闘した。その激闘ぶりはのべ死傷率314%(のべ死傷者数9,486人)という数字が雄弁に物語っている。さらにアメリカ合衆国の歴史上、もっとも多くの勲章を受けた部隊としても有名。 |
郷に入れば郷に従え といった日本人の美徳を体現した事例です。
「郷に入れば郷に従え」とは
広い意味では「自己主張、意識過剰」を戒める言葉でもあるようで
同じようなメンタリティを持つ集団では有効かもしれませんが
悪意のある他者にとっては都合の良い言葉でもあります。
世界中を見渡して、日本人にしかないような美徳は守って行きたいですが、
冷徹な国際社会においては、自己主張を抑えることは問題かもしれません。
新宿三丁目・要通り「もののふ 天守」は
2/20(土)2/21(日)11時~19時に開城します。
「もののふ 天守」
東京都新宿区新宿3-10-11 国久ビル5階
TEL:03-6457-4366 土日祝日のみ営業中。