( ..)φメモメモ

【もののふ道】見えないところ

何かやったことに対しては結果が出ますが
何かをやらなかったことに対しては結果は出ません(当たり前ですが)

例えばコラボレーション。

これまでも様々な媒体からコラボのお話しがあったのですが
もののふブランドのコンセプトやメンタリティからすると
ちょっと違うな・・・という場合はいくら商業的に良い話でも、お断りしてきました。

コラボレーションの話が進んだ場合は結果が出ますので
わかりやすいのですが、お断りした場合は何も生まれませんし
そういった話があったこと自体も公表出来ないので
何もなかったことになります。

でも、それが後々考えてみるとブランドとして間違ってなかった、
コラボをやらなくて良かった、ということがあります。

massに媚びた商品展開や、本当の戦国好きからは疑問視されている
史実とは違ったキャラクタービジネスを行っている企業・組織などと
一度組んでしまうとブランドイメージを回復することが難しくなります。

そういったコラボをやらないことによって、「正統派」「ブレない」という
ブランディングや、それまでコラボしてきたクリエイターの方の
良いイメージも保つことが出来ましたし、それが評価されて
新しいコラボレーションのお話しを頂くことが増えてきました。

「類は友を呼ぶ」といいますが、コラボに関しても同じことが言えるでしょう。
戦国に対して同じような考えを持つ者同士が集まるのではないでしょうか。

そう考えますと、もののふブランドは非常に恵まれている存在だと思います。
平田弘史先生、正子公也先生、カムイ外伝・白土三平先生

戦国ブームが始まる前から、もののふブランドは活動しており
今回の戦国ブームの胎動から形成まで観ることが出来ましたので
非常に貴重な体験が出来たのではないかと思っております。

いつか落ち着きましたら出版物という形で発表出来ればと思っております。

【近況報告です】

■今年も代官山ヒルサイドテラスで第三回戦国ART祭を行います!
 平田弘史先生も参加決定!

■佐竹Tシャツ 製作にかかりました。

■浅井三姉妹 製作にかかりました。

■カムイ外伝シルバーアクセサリー も もう少し

■某コラボ も あと少し!

■北海道行って来ました。 戦国に関係ないところに出店というのも
 もののふブランドらしいかもです。

■京都での販売を9月1日から行う予定。

■取材内容も第二の波が(※ちょっと切り口が変わってきてます)

■お泊まりツアー企画中です。

■大きなキャンペーン企画も進行中でっす。

■個人的にも、様々なことがドバァ-!とありまして経験修行中。

■iPhone3GS いじり倒してます。 twitter tumblr併用中

■iPhoneでブログに画像が投稿する方法がいまのところありません。
良い方法知っている方いらっしゃいませんか?

■夏休みに入りまして、遠方からのお客様が増えております。
天守の場所がわかりづらい場合は ご連絡下さい→ 03-6457-4366

今から公開が楽しみ!
カムイ外伝バナー
映画「カムイ外伝」
2009年9月19日公開
原作/白土三平、監督/崔洋一、脚本/宮藤官九郎、
出演/松山ケンイチ、小雪、ほか

(C)白土三平/赤目プロ・小学館ビッグコミック
(C)2009「カムイ外伝」製作委員会

【天守からの告知です】
8/8,9
は天守営業しております。

「戦国大名関係系図」を探しております。

■もののふ 天守
■営業時間 午前11時~午後7時まで
■〒160-0022
■東京都新宿区新宿3-10-11 国久ビル5階
■Tel:03-6457-4366

こちらの画像をクリック↓↓↓
もののふ 天守 地図 map
新宿伊勢丹から、徒歩2分

天守の様子がよくわかるブログ
なんかもうとりあえず戦国
戦国からっぽブログ
貝を吹けぃ!
無いなら作ってしまえという事で
「ナカジノート」も宜しく!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
下克上は許さん!という人はポチッと押して下さい。

にほんブログ村 歴史ブログ 戦国時代へブログランキング

↑↑↑↑↑↑↑↑↑
戦国時代』応援クリックを!

もののふブランドバナー234_60 

正統派戦国ブランドのパイオニア・戦国武将と変わり兜のデザインブランド【もののふ】