スポンサーリンク
好きだったのに・・
【新宿ルミネ】の青山ブックセンターは
マンガ立ち読みOKで
スターバックスからの珈琲の匂いが
おトイレに行くのを我慢させてくれたし
吉田修一先輩のサイン会を知ったのもココだし
子供の絵本もなかなかの品揃え
綺麗な女性率も高かったし
椅子が用意されて座って読めたし
なにより本の配置が本屋に行く楽しみを提供してくれた。
【六本木】の青山ブックセンターは
吉田修一先輩のサイン会で行って
その時「英雄」クリストファー・ドイルの馬鹿デカイ、
シリアルナンバー入りの限定本を買い、天才の子供を育てるには
絵本の読み聞かせが大切という事を立ち読みで知った。
【青山】の青山ブックセンターは
夕方、汗を掻きながら坂を登っていき
村上龍のサイン会&トークショーを楽しませて
貰った帰りに田舎モノは見た事のないような
写真集の多さに狂喜乱舞し閉店まで店内を徘徊して
しまった思い出がある。
最近はネット経由で本を買う事が多くなりましたが
こういった楽しい品揃えの店が無くなるのは寂しいですね。
本屋にはネットにない発見や楽しみがあるというのに・・・
スポンサーリンク
スポンサーリンク