スポンサーリンク
原作にはなかったのですが
武田信虎への私怨から、周辺諸国の戦国大名家へ
仕官するために諸国を放浪するという設定はいいですね!
各戦国大名の紹介にもなりますし、いろいろな伏線が張れます。
来週は真田幸隆(佐々木蔵之介を配役した人はエライ!素晴らしい!)
との出会いや、平蔵との再会もあるようですので楽しみです。
毎回いいセリフ廻しがありますのでメモ片手にTVを見てます。
例えば信虎の「今回は許そう」のあとにちょっと間があって、
晴信が安堵したところに
「そちを『許す』と申したのじゃ」といった場面はシビれました。
また4人の重臣と
板垣信方/千葉真一
諸角虎定/加藤武
甘利虎泰/竜雷太
飯富虎昌/金田明夫
小山田信有/田辺誠一とのやりとり
「忠義ではなく、道義にござる」なども
一昔前の硬派な大河ドラマのようで良かったです。
今川義元/谷原章介と山本勘助とのやりとりも良かったでし
そのあとの北条氏康と本間江州を巡っての勘助とのやりとりも
戦国の情報戦が感じられて面白かったです。
いや~本当今年の大河は面白いですね。(偉そうでスミマセン)
テンポもいいですし、見せ場も十分、演技も迫力がありますし
台詞回しがホント最高です。
【極私的うれしい配役】
青木大膳/四方堂亘さんがちょっとマヌケな武士役と
いうのも面白かったです。
松田七郎左衛門/榊英雄
『VERSUS・ヴァーサス』
『あずみ』
『ALIVE』
で他の俳優さんにはない雰囲気でしたので
気になっておりました。
とこちらで見てまして、初めて気付いたのですが
「長崎出身」の方なのですね!同郷出身とは嬉しい事です。
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
いつもクリック有り難うございます!