( ..)φメモメモ

シンプルに考える習慣づけ

11日までは選挙に関する日記になりそうです。

選挙区によっては誰を選べばよいかわからない場合があります。
誰も選びたくない・・・

そういった場合でも白票でなくて、必ず誰か選ぶのが選挙権を
持つものの義務だと思ってます。
以前だったら斜に構えて投票にも行かなかったのですが、
子供が出来てから国政についても真剣に考えるようになりました。

政治全般に適用できる考えだと思うのですが
ベストを求めるのでなくてモアベターを選ぶことが大切だなと。

現時点ではチベットで民族浄化を行い、台湾を武力で威嚇している
一党独裁のシナを選ぶよりは、戦争好きであってもまだ2大政党制であり、
ある程度の自浄作用のある米国を選ぶのがモアベターかと思うのです。

それが究極的には自民党を選ぶのか
民主党を選ぶかの違いではないでしょうか?
もちろん他の党を選ぶのも自由です。

政治家が最優先で守るべきは主権・国土・国民。
その3点に関してどちらがモアベターなのか考えるべきでしょう。

マスコミの印象操作によって短絡的な選択する人のなんと多いこと・・