スポンサーリンク
笑いのツボって難しいですよね。
男同士だとシモ系に持ち込めば大抵の人は笑いを
取れる事が出来ますが、女性と子供は難しいです。
男同士だとシモ系に持ち込めば大抵の人は笑いを
取れる事が出来ますが、女性と子供は難しいです。
妻も含めて周りの女性はこちらがウケさせようと思って
考えた話にはうまくウケてはくれず、大概は自分の発言を
突っ込まれた事に対してウケる事が多いです。
まあ私の話術が未熟と言えばオシマイなのですが・・・
イジケルこと多し、なにかコツはないだろうかと模索中。
子供は遊んでいて慣れてきた頃、だんだんと子供の気持ちに
同化した時に無意識に出る言葉や動作がウケる事が多いです。
友人の子供は人見知りが激しい子だったのですが、どうも
ストライクゾーンに入ったらしく、スイッチが入ったあとは
ずっと2日間まとわりつかれました。
こちらが帰る時には泣くのを我慢して見送るので、こっちが
ホロリときたくらいです。
あまり狙ってウケさせようとするのはイヤらしいかも
知れませんが、人間関係で「笑い」は大切ですね。
自分が楽しむより人が楽しんでくれるのが嬉しい気持ちと
一緒だと思いました。
職場では取引先を泣かす仕事をしているので
余計プライベートでは努力するのかもしれません。
人を喜ばす仕事に就きたいものです。
スポンサーリンク
スポンサーリンク