■紙龍さんの作品。
今回もライブで紙とは思えない質感の迫力ある龍を2日間で制作しました。
二日目はボイスパーカッションも交え、そのマルチな
才能を遺憾なく発揮しておりました。一度頭の中を覗いてみたいです。
■ARTMAN JAPANの展示
パッケージも新たにクロートとTシャツを展示。
ガイジンさんも思わず立ち止まる。
個人的には↓こちらの作品が興味深い。
NYに続き、今度はドイツでの展示を行なうARTMAN JAPAN
世界に目を向けている、その姿勢に共感を憶えます。
自転車も遠くを見て運転したほうが安定します。
もはや名古屋クリマは卒業か!?
仏壇職人の技術による作品は群を抜いております。
■jbstyleさんのライブアート
これまでの墨一色とは違い、赤を多く使ったライブアートは
ますますカッチョイイ作品に仕上がっていました。
もののふブランドの次回作も宜しくお願いします!
jbstyleのアートブック『IKIZAMA』
http://jbstyle.blog52.fc2.com/blog-entry-59.html
も発売したとの事!もののふ 天守でも近いうち取扱う予定です!
10月に行なわれた戦国ART祭に参加して頂き、
こうやって名古屋のイベントにも招待して頂いて、
本当に有り難うございました!
おかげさまで、また新たな御縁が拡がりそうです!
最後にお世話になった
ARTMAN JAPAN 伊藤さんの楽しいブログを紹介して締めたいと思います。
http://fine.ap.teacup.com/artman/
皆さん、ブックマーク宜しくお願いします!
もののふ天守、12/13,14営業いたします!
■もののふ 天守
■〒160-0022
■東京都新宿区新宿3-10-11 国久ビル5階
■Tel:03-6457-4366
戦国ブログランキング一位をキープ中!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓