スポンサーリンク
珈琲飲んだら眠たくなりませんか?
最近おいしい珈琲を追及してまして、出来るだけ手軽で
安価に飲めないかなと自分なりに結論を出してみました。
珈琲豆はとりあえず評判のいい「土井珈琲」で購入。
鮮度が大切だという事で高価なんですが、「一生モノ」と
いう売り言葉に魅かれコーヒーミル「みるっこ」を購入。
ネルドリップも考えましたが、面倒くさいのでペーパーに
して、細くお湯を出す為の専用ポットも購入しました。
これで珈琲を作ってみたら、「珈琲初体験」と言っていい
ほどの珈琲を味わう事が出来ました。
まずその「透明感」、いままで珈琲を飲んで感じていた
舌に残る嫌味が無くなっているので、飲んだ後すっきり
します。
「香り」も今までより濃く感じられますし、味も
非常に複雑な感じがして、漢方薬?のような雰囲気も感じ
られます。
好みに合わせて砂糖やミルクを入れてもいいのですが、
甘いものと一緒にブラックで飲む事がお勧めです。
喫茶店で薀蓄が多く。高価なところにも飲みに行った事が
ありますが、これからは行く必要ないかもしれません。
全部がそうだとは言いませんが・・・
で最初の話に戻りますが、以前初めておいしい「上海蟹」を
食べた時に同じような感覚を味わいました。
食べた後に体の芯が「ボワッー」と暖かくなって、そのあと
頭の方にそれが抜けてくると、非常に眠たくなるんです。
まあ私だけかも知れませんが、おいしいものを初めて食べた
時って、そんな感覚ありませんか?
スポンサーリンク
スポンサーリンク