「戦国史講座 第一章・上杉家の戦国時代」
戦国時代を新たな視点で見直します。教科書的、文献的ではない
実動的な戦国時代を学び、歴史舞台の事件現場をフィールドワークすることで、
戦国時代を体感する講座です
講座日程
2010/04/20
2010/05/18
2010/06/15
詳細はこちら↓
銀座おとな塾
http://www.ginza010719.jp/index.asp
右上Searchの検索窓にて「戦国」で検索
天守企画の戦国バスツアーのガイドを担当して頂いております
藤井尚夫先生の戦国史講座。
上記説明にもありますように、教科書的、文献的ではない
「実動的」
な戦国時代を学べる講座です。
一般的な印象として、武田家は組織的、上杉家は謙信のカリスマ性という
対比があると思うのですが、上杉家の組織について取り上げるというのは
そういった事からも、どのような内容になるか非常に興味深いです。
天守ツアーのガイドでも、戦国好きな参加者が
目から鱗な現地の解説がバンバン飛び出してきますので、
こちらの講座でも戦国に関するお話しが聞けると思います。
もののふブランドでも、様々な戦国の講座を企画したいのは
ヤマヤマなのですが、本物志向というコンセプトから
講座の乱発は禁じており、現在のところ藤井尚夫先生のみなのですが、
また違った形で戦国ファンの方に提供出来ればと思っております。
こちらの講座、バスツアーも組み込まれているようなので、
貴重な知識を詰め込んで現地研修という、なんとも贅沢な講座ですね。
ご興味のある方はぜひお申し込み下さい!
新宿三丁目・要通り「もののふ 天守」は
4/3(土)4/4(日)11時~19時に開門します。
「もののふ 天守」
東京都新宿区新宿3-10-11 国久ビル5階
TEL:03-6457-4366 土日祝日のみ営業中。