戦国ニュース(もののふメディア掲載など)

本当の蛍大名は?【今日は何の日(戦国編)】2/3-2/5

$戦国をもっと楽しくする!戦国ブランドのパイオニア【もののふ】-織田信長印伝財布
もののふブランド最新作 織田信長をモチーフにした正倉院にも保存されている伝統工芸・印伝とのコラボレーション。

$戦国をもっと楽しくする!戦国ブランドのパイオニア【もののふ】-第7回もののふ戦国バスツアー
残席6名となりました。

2/5【今日は何の日(戦国編)】寛永8年北郷忠能(ほんごうただよし)没(享年41)
忠能は弓の達人として知られており、慶長13年(1608年)10月には方広寺大仏殿の前で通し矢を演じて賞賛され、現在都城が和弓の名産地となる基礎を築いたとされる。

2/4【今日は何の日(戦国編)】寛永6年杉原長房没(享年56)羽柴秀吉の家臣・杉原家次の長男。関ヶ原の戦いでは西軍に属し細川藤孝が守る田辺城を攻めたが、正室が浅野長政の娘であり、高台院(北政所)の従兄弟にも当たるという縁戚関係から戦後は所領を安堵って、某蛍大名なみの処遇。

2/3【今日は何の日(戦国編)】元和5年長連龍(ちょうつらたつ)没(享年73)長続連の三男。臨済宗の僧であったが、一族が遊佐続光らの裏切りにあい一人生き残ったため還俗。柴田勝家の協力を得て復讐を果たす。前田利家の家臣となり、家督を譲り隠居するが長子が早世すると当主の座に復帰した。

2/3【今日は何の日(戦国編)】天正7年北条景広(きたじょうかげひろ)没(享年31)上杉謙信の後継者を巡って起こった御館の乱では上杉景虎を支持。景勝軍の武将・荻田主馬の槍を受け負傷し、それが致命傷となり亡くなる。通称・鬼弥五郎。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

しあわせな仕事の見つけ方、つくり方 ~共感・応援の時代の仕事道~ (ワニプラス) しあわせな仕事の見つけ方、つくり方 ~共感・応援の時代の仕事道~ (ワニプラス)
(2010/11/25)
久米 信行

商品詳細を見る

※しあわせな仕事を見つけた7人の一人に選ばれました。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

戦国武将グッズなら、正統派戦国ブランドのパイオニア【もののふ】へ

$日本初、戦国ブランド【もののふ】@戦国で起業した男-戦国もののふバナー